第8回 『コマンドを覚えよう その1』

御無沙汰しておりますYukiponyでございます。
実は最近 YukiponyLinuxコーナーのカウンターを見ないようにしてました??
カウンターを見るたびにおー!!ッてな感じで、さーて次は??次ぎは??
悩んでいるうちにもう10月に入ってしまい、最近、身重(?)の体にむちを叩いてやっと指が動き始めました。  
さて前回までは、インストールの話でしたが、皆さんうまく行ったでしょうか??たぶん皆さんうまく行っただろうと言うことで話を進めます。
インストールしただけで結構大変(昔から考えれば簡単になったですよ)だったLinuxですが、これからはコマンドの世界をちょっと覗いて頂こうかと思います。


基本的なコマンドを覚えて頂こうかと思います。 

最低限自分のユーザー名とパスワードを入力してログインした状態で、コマンドプロンプとが出ている状態でしてくださいね(X-windowsだったら、ログインしてshell(rxvt又はkterm)を起動してください) 

初歩的なコマンドを紹介したHPがあり、ここで初歩的なコマンドを覚えてください。(すみません完璧な手抜きです)http://www.shop-khc.jp/linux-command01.html

さてこれで皆さんも大体の基本的なコマンドを覚えられたでしょうか?
オプションとかも覚えたほうがいいのですが、取りあえずコマンドの名前を覚えてください。それさえ覚えたら 各コマンドの後ろに -? とか --help とかしたらオプションの内容を確認できます。 

あと各コマンドですが 昔英単語を無理やり関連付けて覚えたことはないですか?各コマンドも ls list の ls ps プロセスの ps man マニュアルの man てな具合に、自分流に覚えやすいようにがんばってください。あとMS-DOSのコマンドを覚えている人には shell(bash)のエイリヤスをお勧めします。 

linuxはログインするとshell(bash)が、起動します(X-Windowだったら意図的にターミナルを立ち上げないといけないね) shellが起動すると [yukipony@localhost yukipony]$とプロンプトが出てきますよね そこで 次のようなことをしてください alias dir="ls -al" とした後 dirとしてください ls -al が実行されますね、そうですこれを使えば今まで使っていたコマンドを使えるのですいくつかのOSを渡り歩いたyukiponyはこのような事をしてなんとか渡り歩いてきたのでした。 

これは、毎回設定するのはめんどくさいので、自分のルートデレクトリーに .bashrc というファイルがあるのでそこの中に 書き込んでください 下記はサンプルです。  
 
# .bashrc

# User specific aliases and functions 
alias cls=clear
alias dir='ls -al' 
alias del=rm
alias rd=rmdir
alias md=mkdir 
alias procs=ps
alias chd=cd
alias dfree=df
alias chx='cd /bin' 
alias copy=cp 
alias ren=mv

# なんかOS-9見たいなコマンドもあるぞなんて言わないでね
# Source global definitions 
if [ -f /etc/bashrc ]; then 
. /etc/bashrc
fi

 あとエディタのお勧めはyukiponyの最初にもwin版でお勧めした emacsです、でも一応はviの使いかたも覚えていたほうがよいかと僕は思います。(僕はいまだにviを使うときは手元にマニュアルを見ながら使っています)unixの基本的なエディタはやっぱりviだからです。でも、現状エディターはemacs系が使いやすく、ほとんどのOSに移植されています(ちょっと名前が違うときもある) 

中でもemacs系で軽いのがjedです、インストールの仕方によってはインストールされていないのでインストールされているか確認してくださいもしされていなかったら自分でインストールしてください。(インストールの仕方を書いていたらきりがないのでまたいつか書きます)

emacs系のコマンドは Ctrlキーを押しながらアルファベットを押せば動作します。 ではemacs又はjed を起動させてみてください

 
Ctrlを押しながら X を押した後 C を、押してください 終了したでしょう こんな感じで正式な表示は Ctrl+X+Ctrl+C
Ctrl+X+Ctrl+Sで保存 となります、エディタを使うのに最低限のコマンドだけ掲載します。
Ctrl+B 戻る
Ctrl+F 進む
Ctrl+P 上がる
Ctrl+N 下がる
Ctrl+A 行の先頭へ
Ctrl+M 改行(Enterと同じ)
Ctrl+G 命令の取り消し
Ctrl+D 後ろの文字を消す
Esc+> 最終行へ
Esc+< 先頭行へ
Ctrl+X+Ctrl+C 終了
Ctrl+X+Ctrl+S 保存
Ctrl+V ペーダウン
Esc+V ページアップ 注アップダウン間違っているかも  
取りあえずこれだけ覚えてもらえば何とかなるっしょ!
今回はここまでにしましょうか、あんまり一気に書くと次のネタがなくなってしまうしね・・・!
次のをアップするころまでにしっかり覚えててね!
さて、いつもの余談になりますが、前回よりかなり間が空いたので結構いろいろありました。
 
早々毎回書いている「タッグを組んでいる」二人のニックネームをお披露目します。himeさんとsakuraさんです。himeはKHCのホームページ作成から、色々他の仕事もこなしている多忙なお方です。sakuraさんは、ぼちぼちと教室の先生を初心者ながら初心者に教えている修行中のお方です。最近、いくつかhime様の仕事をもらい、ひいひい言ってます。
この二人がまったく別のことをはじめまして、いつかは内容をご紹介できると思いますが今のところは公開することができません。
おかげで事務所の中は散らかってまして、最近やっと片付きました。店に来店下さってるお客様の中には気づいている人とかもいらっしゃるみたいですが、まあ楽しみにしていてください。でもそのときは驚 か な い よ う に !!
KHCで現在、流行っているのは脱ディスクトップです、なぜか皆ノートへ移行してしまいました。
yukipoy自身は以前からノートは必需品(やっぱネットワーク管理者たるものノートPCは肌身はなさずいつでもサーバーのメンテができなくっちゃ!)でしたので、会社以外では持って回ってましたが、ほかの方まであらあらってな感じです。
事務所が狭いので仕方ないかなという思いもありますが、皆金持ちだね〜(という僕が最近一番にノートを買い直しちゃった!!)
HPのOmniBook 6000ですがかなり良いPCですね、win2kモデルですからね、以前のyukiponyだったら即Linuxとデュアルブート設定というと事でしたが、今回は考えて、まだLinuxはインストールしてません、と言うのも VMwareというソフトウエアーで win2k上で
PCエミュレートさせてその中でLinuxを使ったほうが、わざわざ再起動させなくても、同時にどちらも使用できるという事で、お金をためてVMwareを買うことにしました。
このVMwareはすごいんですよlinuxではなくても win98やwin95も動くんですよ。
turbolinuxには逆のlinux上で一台分だけのPCエミュレートをしてその中でwin2k win98 win95 その他のOSを使用できます。
現状のソフトの関係だとやっぱwindows上でlinuxのエミュレートの方が僕は軍配が上がります。
PCとPCエミュレータの間には仮想LANが使えてちゃんとTCP/IPも使えて通信ができるし言うことなしです!
あまりいろいろ書いてへまをしたらいけないので下記のところへ行くってみてください。
http://www.networld.co.jp/products/vmware/index.htm
先月でしたっけ?HPがコンパックを買収したのは、これからはこんな状況はどんどんありえるでしょうね、KHCはがんばって生き残らねば!
という事でtotsuさんのPCもHPに変わるらしいで、KHCの社員は全員HPファンになってしまいました。 
お知らせがあります。今までyukipony専用メールアドレスがなかったのですが、メールアドレスができました
E-mail address: yukipony@kaoru.khc.gr.jpです。
あまり難しいことは、ご返事できませんがいいかげんな回答でよかったら、ご質問ください。
あと、KHCで購入希望のPCにLinuxを簡易インストールしてほしい場合はご連絡ください。
CDはお付けできませんが無料にてインストールいたします。(サーバー設定は一切してません)
ただし簡易インストールなのでマニュアルなどは付属いたしません、がここのHPを見ていただけると何とかなるように、このyukiponyのぺーじを進めていきます。
それではまた次回に!!(いつになることやら・・・)

有限会社ケーエイチシー 〒806-0013 北九州市八幡西区清納1-2-30 
TEL 093-681-4618  FAX 093-681-4619 福岡県公安委員会許可第34618号古物商 
E-Mai:info@shop-khc.jp   URL:http://www.shop-khc.jp